株式会社サウスエージェンシー(以下「弊社」)はSDGs(Sustainable Development Goals)に賛同し、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標に貢献いたします。
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)別ウィンドウで開くの後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
引用元:SDGsとは? | JAPAN SDGs Action Platform | 外務省
弊社の取り組み

弊社では主に、下記のSDGs達成に向けた取り組みを行っております。
5. ジェンダー平等を実現しよう

ジェンダーバイアスの排除
弊社では採用プロセスにおいて、候補者の性別に関わらず、採用基準を公正かつ透明性を持って評価しています。また、給与や昇進などの業務上の評価も、性別に関わらず公正に行っています。
ジェンダーポジティブなコンテンツの配信
弊社が運営するメディアにおいて、ジェンダーポジティブなコンテンツを配信することで、ジェンダー平等を推進しています。例えば、女性の社会進出や女性起業家の取材を積極的に行って、女性の活躍を発信する予定です。
Myじんけん宣言
- 採用プロセスで性別を問わず公正・透明性のある評価
- 給与や昇進の評価も性別に関わらず公正に行う
- メディアでジェンダー平等を推進するコンテンツ提供
弊社は「Myじんけん宣言」に賛同いたします。
8. 働きがいも経済成長も

社会貢献活動の推進
弊社では、社会貢献活動を通じて、地域や社会に貢献することで、経済成長につながる取り組みを行っています。例えば社員が参加するボランティア活動や、地域のイベントや団体への支援などを行います。
イノベーションの推進
弊社では、イノベーションの推進にも力を入れています。新しいビジネスモデルの開発や、新たな技術の導入などを通じて、競争力の強化を図っています。また、業務委託しているパートナー、業務提携している企業からのアイデアや提案を積極的に取り入れ、新しいビジネスチャンスを創出することにも取り組んでいます。
16. 平和と公正をすべての人に

人権の尊重と社会的責任の履行
弊社では、人権の尊重と社会的責任の履行にも力を入れています。具体的には、職場内での人権侵害の防止や、人種・性別・年齢などに基づく差別の撤廃などを行っています。
また、CSR活動を通じて、社会的責任を果たすための取り組みも積極的に行っています。
地域社会との協働
弊社では、地域社会との協働を通じて、地域の発展に貢献することで、平和と公正を実現するための取り組みを行っています。具体的には東京商工会議所をはじめ、地域の自治体や団体と協力して、地域課題の解決や地域のイベントへの参加等です。
インクルージョンの推進
弊社では、インクルージョンの推進にも力を入れています。具体的には、障がい者やマイノリティに対して、平等な機会を提供するための取り組みを行っています。